プチバトーのベビーコレクションは全て オーガニックコットン を採用しています。
皆さんは「オーガニックコットン」と「普通のコットン」の違いをご存知でしょうか。
「肌に優しい」「サステナブル」「出産祝いのギフトに最適」などのイメージがあるかもしれませんが、本当の意味はよくわからないという声もよく聞きます。
今回はオーガニックコットンとは何かを解説しながら、「環境に配慮しながら高品質な製品を生み出す」という大きな挑戦をしつづける、プチバトーのオーガニックコットン製ベビー秋冬新作コレクションをご紹介します!
オーガニックコットン とは?
オーガニックコットンとは、農薬の使用を極力抑えた有機農法で生産された、遺伝子組み換えではないコットンのこと。
一般的な農地から化学薬品を取り去り、オーガニック認証に適した土壌に変えるために必要な時間は約3年もかかると言われています。そのオーガニック認証に適した土壌で、農薬や化学肥料に関する厳しい基準をクリアして栽培されたコットンが、オーガニックコットンなのです。
オーガニックコットンと聞くと、何となく「肌に優しい」というイメージがあるかもしれませんが、実は「地球環境に優しい」もの。 驚くことに、オーガニックコットンの生産量は世界中のコットン生産量のわずか1%!
プチバトーはその中でも、肥料を一切使わずに雨水のみで生産し、手作業により収穫された、さらに厳選されたオーガニックコットンを使用しています。
未来の世代のためプチバトーはオーガニックコットンを使用します
これほど時間も労力もかかるのに、どうしてプチバトーがオーガニックコットンにこだわるのか…。 それはズバリ、子ども達の未来のため。
実は、現在のコットン栽培には課題がたくさんあります。 コットンの栽培には大量の水が必要で、1kgの綿繊維を作るのに必要な水は5000リットル以上。また、世界の耕作地のうちコットンの栽培に使われているのはわずか2.4%であるにも関わらず、世界で消費されている殺虫剤の24%・駆除剤の11%がコットンの栽培に使われていると言われています。それにより地球の生態系や農業関係者への健康被害が危惧されているのが現状です。
つまりオーガニックコットンを使い続けることは、水や土壌の質、生物の多様性、生産にたずさわる人々の健康、ひいては未来の地球を守ることに繋がるのです。
エコテックス認証で安全性はバッチリ!
「環境に優しいオーガニックコットンを使っているから、人体にも安全!」と思われるかもしれませんが、「オーガニックコットン製品=100%安全」とは限りません。
いくらオーガニックコットンを材料にしていても、完成したお洋服が安全とは言い切れません。なぜならお洋服が完成するまでには染料やプリント、装飾品やボタンやジッパーといったさまざまな加工や付属品がついてきます。
これらを含めて、すべての安全性を保証するのが「エコテックス認証」です。
世界共通水準であるエコテックス認証は、繊維製品(原材料から、半製品、最終製品まで)の全生産工程、付属品などの安全性を証明するもの。製品が100%無害であることを保証するのはエコテックス認証だけなのです。
プチバトーの新生児向けコレクションのすべてのアイテム、ベビー・キッズ・大人用の下着やパジャマはエコテックス認証を受けています。 エコテックス認証の有効期間は1年間。 プチバトーのオーガニックコットン製品は毎年認証を取得しており、お肌への安全性もバッチリなので赤ちゃんや子どもにもピッタリです!
洗濯はいままで通りでOK♪
オーガニックコットンの製品だからといって、特別なお手入れは必要ありません!
プチバトーの製品は、オーガニックコットンの中で毛足の長いものを厳選しています。
使用頻度によって毛玉ができやすくなることもありますが、従来製法コットン製品と同じ温度でのお手入れが可能です。
環境にも肌にもやさしいプチバトーのオーガニックコットンアイテムをご紹介
「第二の肌」と呼ばれるやわらかな手触りの1×1リブ編み素材♪ ロゴ入りのプレーンなホワイト、霜降りグレージュ、星プリントからその日の気分に合わせて選んで♬
バドミントンのシャトルプリントが施された前開きロンパース。チュビック素材を使用しているので柔らかく抜群の着心地!
これから季節の変わり目の少し肌寒い時期にも一枚あると重宝するニットカーディガン。よく伸びる生地なので元気な赤ちゃんの動きも邪魔しません♪
「ドゥドゥ」とは、ブランス語で赤ちゃんが肌身はなさず持ち歩いている、愛着のあるものたちのこと。とてもやわらかい素材で、ベビーのお気に入りになること間違いなし♬
何枚あっても重宝するスタイ。愛らしいハートとマリニエールボーダーの三角スタイ2枚セットで、名入れ刺繍も可能です。
★このほかにも、かわいらしいアイテムが盛りだくさん! ぜひ、全国のプチバトー実店舗およびオンラインブティックをCHECKしてみてくださいね♪