秋に赤ちゃんを迎えるママ・パパのみなさん、 出産準備 は進んでいますか?
初めての出産でも、経産婦さんでも、「季節に合わせた準備ってどうすればいいの?」と悩むことも多いはず。
この記事では、秋生まれの赤ちゃんに必要な出産準備アイテムを、わかりやすくカテゴリ別にご紹介します。
秋生まれの赤ちゃんに必要な服って?
秋から冬にかけては、日によって気温差が大きく、赤ちゃんの体温調節もむずかしい時期。
生まれたばかりの赤ちゃんは、大人のように自分で体温をコントロールすることができません。だからこそ、着せるものでの調節がとても大切です。
まず揃えておきたいのが、長袖と半袖の肌着。朝晩は冷えても日中はぽかぽか、なんて日もあるので、肌着を組み合わせてこまめに調整してあげましょう。
背中に手を入れて汗ばんでいたら、少し暑いかもしれません。逆に、背中が冷たくなっていたら寒すぎるサイン。赤ちゃんの様子をこまめに確認してみてくださいね。
新生児期にあると安心なアイテム
赤ちゃんは一日に何度も着替えることがあります。ミルクを吐き戻したり、汗をかいたり、おむつ替えで汚れてしまったり…。
そんな時のために、以下のアイテムを目安に揃えておくと安心です。
<長袖ボディ(肌着)4~5枚>
まず揃えておきたいのが、長袖ボディ(肌着)。新生児期には、寝転んだままでも着替えさせやすいような、前開きのタイプがおすすめです。
プチバトーの長袖ボディは、「第二の肌」と呼ばれるやわらかな手触りの1×1リブ編み素材。やさしい肌触りなので、繊細なベビーの肌に負担がかかりにくいのが特長です。 環境に配慮しているオーガニックコットンを使用しています。
<半袖ボディ(肌着)4~5枚>
オールシーズン必要な半袖ボディ(肌着)。肌寒い時には、上に長袖を着せてましょう。
股下にスナップがついているものを選べば、元気いっぱいなベビーがたくさん動いても、めくれ上がる心配がありません。
<ロンパース 2~3枚>
ベビー服でオシャレを楽しむなら、ロンパース。
プチバトーのロンパースには、愛らしいプリント柄や、プチバトーならではのマリニエールボーダーなど、キュートなアイテムがたくさん!
気温にあわせてセレクトできるよう、素材にバリエーションをもたせて揃えておくのもおすすめ。
さらに快適に過ごすための“プラスワン”
基本のアイテムに加えて、あると便利な“プラスワン”もぜひチェックを♬
アフガン
アフガンとは、赤ちゃんを包める四角形のおくるみのようなもの。三角のコーナーに頭を入れると体にフィットし、湯冷めを防ぎつつ、頭や首元、足元まで包んだまま拭けます。
ベビーマッサージ時も床を汚さず安心。肌掛けとして長く使え、名入れ刺繍ができるためギフトにも最適です。
ジゴトゥーズ
「ジゴトゥーズ」は、日本では「スリーパー」として親しまれているアイテムで、赤ちゃん用の寝袋のようなもの。あたたかく、やわらかく、機能性にも優れており、夜間によく動く赤ちゃんでも、これを着ていれば朝まで安心です。
カーディガン
少し冷えるときに、さっと羽織れる便利な一枚。ふんわりとした肌ざわりで赤ちゃんにもやさしく、着こなしのアクセントにも。
アウター
おくるみとしても、羽織りとしても使える多用途なケープ。あたたかく、どんなコーディネートにもなじむ万能アイテムです。
ジェンダーレスなデザインで、出産祝いなどのギフトにも喜ばれます。
▼出産準備のための新生児アイテムをまとめたリーフレットもご参考ください♫
★出産準備のアイテムをまとめた特集ページはこちら。
★愛用者が厳選!著名人が選ぶプチバトーのギフト特集ページはこちら。
★そのほかにも見逃せないアイテムがいっぱい!ぜひ、全国のプチバトー実店舗およびオンラインブティックをCHECKしてみてくださいね♪